必要なソフトウェアのインストールと設定
-
Java
Java 8の最新版を使うこと。
Java 8のJDKからJava 8 SDKをダウンロードして、インストールする。
インストールしたら、システムの環境変数にJAVA_HOMEを設定してください。 -
Maven
maven 3.6.1からmavenをダウンロードして、任意のフォルダーに解凍してください。
解凍したら、システムの環境変数にM2_HOMEを設定し、Pathに%M2_HOME%\bin;を追加してください。
また、%M2_HOME%\config\settings.xmlを編集して、下記の設定を追加してください:- ローカルリポジトリを設定する、パスは自分の環境に応じて変更してください、
<localRepository>E:\mavenrepos</localRepository>
- リポジトリミラーを設定する
<mirror> <id>nexus</id> <mirrorOf>*</mirrorOf> <url>http://192.168.210.230:8081/repository/maven-public/</url> </mirror>
-
Git
Git BashからGit for windowsをダウンロードして、インストールする。
Tips
Git Bashインストール時に、“Choosing HTTPS transport backend"の選択画面があります。
ここで、“Use the native Windows Secure Channel library"を選んでください。
インストールしたら、以下の設定を行ってください:git config --global user.name 自分の名前 git config --global user.email 自分のEMailのアドレス git config --global alias.co checkout git config --global alias.ci commit git config --global alias.bc branch git config --global alias.st status git config --global credential.helper wincred git config --global core.autocrlf false git config --global http.sslVerify false
-
NodeJS
NodeからNodeをダウンロートして、インストールする。
インストールしたら、PCのログインユーザーの環境変数のPathにnpmのフォルダー(%USERPROFILE%\AppData\Roaming\npm)を追加してください、
また、下記のコメントを実行して、npmのミラーを設定する:npm config set registry "http://192.168.210.230:8081/repository/npm-public/" npm config set puppeteer_download_host "http://192.168.210.230:8081/repository/mirrors/"
-
エディタ
お好きで。とりあえずVS Codeをお勧め。
ドキュメントのビルド
-
hugoのインストール
hugo_extendedからhugo extendedをダウンロードして、任意のフォルダー(例:E:¥Apps¥hugo)に解凍してください。
解凍したら、システムのPathにそのフォルダーを追加してください。 -
docsのテーマリポジトリの取得
フォルダーに解凍してから、下記のコマンドを実行する:cd /d f:\docs\mydocs git submodule init git submodule update --recursive --depth 1 npm install
-
docsのビルド
cd /d f:\docs\mydocs hugo -p 1334 serve
ビルドした後、ブラウザーで下記のリンクでドキュメントが確認できます。
http://localhost:1334/book